
みなさん、こんにちは!さんななだ!!
5月末にキャンプデビューを果たした我が家だが、7月23日、24日で2回目のキャンプへ!
今回は山梨県にある「ウエストリバーオートキャンプ場」に行ってきたので、利用した感想を伝えたい!
ウエストリバーオートキャンプ場を利用した感想
有名人も来るような巨大キャンプ場で、利用客もほぼファミリー層である山梨県の「ウエストリバーオートキャンプ場」は、想像以上にいいところであった。
相当な数のファミリーがキャンプを楽しむことが出来、マナーもみんな良い!
10時には消灯となるし、周りも静かで、ファミリー層には間違いなくオススメできるキャンプ場であった!
ウエストリバーオートキャンプ場の利用案内・ルール
チェックイン:
午後2時~
※アーリーチェックインも可能
ペット利用:
ペット専用サイトであれば可
利用制限:
7月~8月はファミリーのみ利用可能、それ以外のシーズンであれば取り分け規定はなさそうであった。
レンタル:
テント、バーベキューセット、シャワーなどのレンタルあり
利用料金:
利用料大人一人1,500円、サイト利用料6,800円
※15歳以下の子供は無料
※サイト料は、サイトの種類とシーズンで値段は変動
※我が家は合計9.800円
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場の写真・風景
受付

ロッジ型の受付です。受付前に駐車場がありますので、そこに停めて受付を済ませることができる。
中には係りの方が数名いるので、そこまで待つことはなさそうである。
接客は非常に丁寧で、しっかりと説明しくれる!さすが人気キャンプ場だ。
更に子供たちには、お菓子の袋を用意しくれていた。このような気遣いも有難い!
トイレ(外観)

キャンプ場自体広いため、トイレも複数設置されている。
衛生面は気になるところだが、綺麗!しっかりと掃除が行き届いており、全く問題なし!
洗い場

ここで色々洗える!洗い場も複数あるので、ごった返すことはなさそうであった。
ただし、バーベキュー用品は指定の場所で洗わなければならないので注意が必要だ!
キャンプ場(サイト)

かなり広く、超快適だ!テントとタープを立てても、かなりスペースが余る感じで、広々と過ごすことが出来る!
余談だが、テントを立ててる最中に悲劇が起こる!
なんと、我が家のテントの一部が破損し、組み立てることが出来なくなってしまった!
僅か1回利用で、最初のテントとおさらばすることに!
コストコで買った1万ちょっとのテント!コールマンなのだが、モノが微妙だったのだろうか!?
急遽受付に行って、テントを借りることに!
とにかく広い!1サイトの広さは、かなりのもの!快適空間とはこのことだろう!
芝もきれいで、一応火が起こせる場所もある!言うことなしだ!
サイトの周りには、すぐに川がある!
ここで遊んだり、釣りを楽しんだりすることができる!
最高の環境だ!!釣りと水遊びの箇所がしっかりと区切られているので、安心して遊ぶことが出来るぞ!!
流れも緩やかで、危険はないと言って良いだろう!
もちろん、小さい子がいる場合は、目を離しては絶対だめだ!
水質も抜群で、超遊べる環境だ!!
更に、露天風呂が無料で入ることができる!
中の写真は取れなかったが、露天風呂の雰囲気も抜群!
そこまで広くないのだが、綺麗な環境で、タダで入れるのなら言うことなしだ!
ちなみに20時半で締め切りなので、それ以降は入ることが出来ない。
20時半までに滑り込めれば、大丈夫!
ちなみに、近くには温泉もあるようだ!時間制限があるので、チェックが必要。
受付でも温泉の割引チケットなど販売しているので、詳しく聞くことができるぞ!
露天風呂の近くには、コインランドリーやコインシャワー、パウダールームも完備だ!
更に、お金を払えば魚のつかみ取りも出来るぞ!
テントで宿泊したくない人は、コテージが借りれるぞ!
ウエストリバーオートキャンプ場の感想
2回目のキャンプということで、キャンプ場チョイスは念入りに行った!
結果的には、超満足のキャンプ場!きれいだし、静かだし、マナーも良い!
正に、自然に囲まれて過ごせる環境である!
初回の「ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場」に続き、抜群の環境であった!
初心者は安心して過ごすことが出来るし、上級者ももちろん楽しめる!
なんと言っても、子供が超楽しそうだったので、それが一番であった!!
ウエストリバーオートキャンプ場のまとめ・評価
いかがだったでしょうか!?
ウエストリバーオートキャンプ場は、巨大キャンプ場であり、相当数の人がキャンプを楽しんでいるのだが、本当にマナーが良い!
まあ、ファミリーシーズンということもあり、家族連れしかいなかったからかもしれない!
それでも静かで、自然に囲まれた場所で過ごすことは、癒し効果抜群だ!
そして、子供たちも川遊びや虫取りなどで遊べるので、大人も子供も大満足できるキャンプ場であることは間違いなしだ!
是非とも行って頂きたい、最高級のキャンプ場である!!
住所:山梨県南アルプス市須澤131
前の記事
≪ ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場を利用した感想(口コミ・評判)
次の記事
武甲オートキャンプ場を利用した感想(口コミ・評判) ≫