
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は超ラーメン激戦区である池袋駅から徒歩7分程度のところにある鶏白湯ラーメン「鶏の穴」を紹介したい。池袋で鶏白湯を食べたければ、迷わずここ!と言われている名店であり、濃厚好きであるならば間違いない店だ。毎月限定ラーメンがあるのも、客を飽きさせない秘密だろう。
鶏の穴 池袋駅 徒歩7分
白鷄らーめん
21時頃に突撃した。この時間にも拘わらず結構な客がいた。さすが人気店。一番人気の白湯ラーメンをチョイスし、着席。いつも通り「固め」と伝え、食券を渡す。接客も丁寧で、いい感じだった。5分程度で着丼!
鶏白湯らしく、濃厚さが伝わってくる。肉は豚肉ではなく、鶏肉であることも鶏白湯ラーメンならではだ。そぼろ、シナチク、青ネギのトッピング!いざ実食。まずはスープから!!
むむむ、濃厚!そして、ポタージュのような後味。なんだ、これは。初めて味わった感覚だ。しかし、旨い。何度スープを飲んでもポタージュのようだ。鶏白湯でも、これまでの鶏白湯とは少し違う。そんな鶏白湯ラーメンである。
麺は中太ストレートで、スープとよく絡む。全体的にバランスのとれたラーメンだと思う!!唯一辛口コメントをすると、パンチに欠ける。旨いラーメンだが、唸るレベルには達していない。と言っても好みなので、参考までに。いずれにせよ、旨いラーメンであること変わりはない!
鶏の穴を並ばず食べられるお薦めの時間帯
昼ピーク時には並ぶ可能性ありだ。池袋の人気店であれば、多少の並びは仕方がない。むしろ、多少の並びなら並んでも良いだろう。また、中途半端な時間であれば並ばずに食べられる可能性ありなので、狙い目だ。
総称
鶏白湯ラーメン店の中でも、人気だし、味も間違いなく旨い。ポタージュ的なスープはこれまでにない鶏白湯、といった感じである。鶏白湯以外にも、毎月限定ラーメンを提供しているので、常に新しいラーメンを生み出すところも評価の高い秘密であろう。
接客も丁寧で好感が持てる。つけ麺や丼ものもあるので、色々楽しめることは間違いない。
いつ行っても飽きないラーメン屋というのは、そんなに多くはないので貴重である。超激戦区池袋の中でも特徴があり、忘れられないラーメン屋となるかもしれないので、是非とも一度行ってほしい!
さんなな評価(満点は★5つ )
鶏の穴 ★★★★
住所:東京都豊島区東池袋1-39-20 慶太ビル1
最寄駅:山手線 池袋駅徒歩7分
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休
前の記事
≪ 麺爺あぶら ラーメン評価 西早稲田駅、東新宿駅
次の記事
麺や河野 ラーメン評価 中村橋駅 ≫