
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は、ラーメン激戦区中の激戦区である高田馬場の「鷹流(たかりゅう)」を紹介したい。
鶏そば専門店として、高田馬場である程度の知名度を誇っているようだ!
鶏系ラーメンが好きな自分にとって、ずっと行きたかったラーメン屋である!
高田馬場駅にある「鷹流」のレビュー
白鶏麺(パイチーメン)
14時過ぎに訪問。先客はゼロ。
こんな日もあるのだろう。自分の後に、2名、1名と入店してきたので、何故か少しほっとした。
まずは食券を買うスタイルだ。濃厚鶏白湯でいきたかったが、夕方以降でないとやってないらしい。
仕方がない。店一押しのあっさり系の白鶏麺にする。
接客はとても丁寧だ。
食券を渡して、固めで注文。大盛りは無料らしいので、大盛りで注文した。
待つこと3分。着丼だ。
見た目は何ともきれいなラーメンだ。
いざ、実食だ!
まずはスープ!旨い。鶏の旨味が良く出ている。
あっさりではあるが、コクがあり塩ラーメンの物足りなさは感じない。
トッピングの水菜や謎の野菜達もスープと合っており、旨い!
チャーシュは鶏肉なのだが、これが柔らかくてかなり旨かった。
麺は細麺ストレート!ばくばく食べられる感じ悪くない。
まあ、スープと比べると特徴があまりない麺ではあるが、スープ押しなんだろう。
塩ラーメンとしては、絶品レベルと言って良いのではないだろうか!?
「鷹流」を並ばず食べられるお薦めの時間帯
高田馬場駅から少し離れるからだろうか!?あまり人が多い感じはない。
そのため、昼ピーク時で並ぶ可能性があるぐらいだろう。近くにもラーメン屋は複数あるので、そこまで並びに気にする必要はなさそうだ。
「鷹流」の総称・まとめ
ただの塩ラーメンではない!鶏の旨味とコクが良く出ているスープは、絶品と言って良い。
素直に旨いと思える塩ラーメンだし、あっさり好きだけでなく楽しめる一杯だ。
激戦区高田馬場では様々なラーメン屋があるが、意外にも塩系のラーメン屋は少ない。
そんな中、「鷹流」は間違いなく重宝されるべき、そしてもう少し評価されるべきラーメン屋であると言っていいだろう。
高田馬場で塩ラーメン食べたいと思ったら、鷹流に行くべきだ!
さんなな評価(満点は★5つ)
鷹流 ★★★★
店舗情報・アクセス
住所:東京都新宿区高田馬場4-17-17 高田馬場プリンスマンション1F
最寄駅:山手線 高田馬場駅徒歩5分
営業時間:
平日:11:30~14:30/18:00~23:00
日・祝:11:30~20:00
定休日:不定休
前の記事
≪ ラーメン「麺屋まるはな」の感想と評価-池袋駅
次の記事
ラーメン「羅偉伝(らいでん)」の感想と評価-高田馬場駅 ≫