
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は西早稲田駅から2分、高田馬場駅から5分程度のところにあるラーメン屋「麺屋 宗」を紹介したい。他にも中目黒駅、ときわ台駅に店舗を構えており、メディアにも結構登場してくるラーメン屋である。
こちらも歩いているときに見つけた店であり、気になっていたのだがようやく行くことができた!
西早稲田駅にある「麺屋 宗」のレビュー
塩ラーメン
18時半に店舗に到着。早速食券を買おうと思い、券売機の前に!ラーメンは塩、しょうゆ、濃厚から選べるようだ。券売機に人気ランキング書いてあり、塩、しょうゆ、濃厚の順番で、迷った挙句塩ラーメンをチョイス。濃厚好きの自分にとっては、塩より濃厚ラーメンだが、人気ランキングに従った!
店の雰囲気はおしゃれで、薄暗い。自分は薄暗いラーメン屋があまり好きではない。まあ、これも好みの問題だ。
注文から待つこと5分、着丼だ。
見た目は抜群。澄んだ透明感のあるスープときれいな盛り付け。旨いに違いない。いざ実食だ。
スープは見た目通りのあっさりとした印象。あっさりの中にもコクがあり、有名店だけあって旨い。麺は細麺ストレート。塩ラーメンにありがちではある麺だが、スープとの相性も良い。
しなちくなどのトッピングもまあうまい。全体的な印象としては、まとまったバランスの良い塩ラーメンで、間違いなく旨い。
しかしパンチはない。塩ラーメンにそんなもの求めるな、と言われればそれまでだが、色々なメディアに取り上げられ更には何かのランキングで1位を獲得したラーメン屋だ。そこまでのレベルにあるのかと問われると、はてなだ。
まあ、ラーメンは好みなので万人うけなのだろう。
残念だったのは、チャーシュー。これはいただけない。正直全く旨くないし、パサつき感が半端ない。スープ、麺ともにレベルの高さを示してるのに、チャーシューはマジで駄目。ダメすぎる。
知人Tの評価
そもそも塩ラーメンに魅力を感じていなかったが、ここは旨い!
塩ラーメンはあっさりだけではないんだな、と感じることが出来た塩ラーメンである。
自分は大好きな店だ。
知人Kの評価
世の女性の多くは、あっさりでおいしいラーメンを求めています。
そして、宗の塩ラーメンは、まさに女子が好きなラーメン!
コクのある塩ラーメンで、基本スープを飲み干してしまいます。
「麺屋 宗」を並ばず食べられるお薦めの時間帯
席は10席とちょっと。18時半に訪問したが、先客2人。その後食べ終わるまで客は来なかった。しかし、昼ごろに店の前を通ると、数名並んでいることがあったので、昼ピーク時を避ければそんなに並ぶことはないだろう。
「麺屋 宗」の総称・まとめ
レベルの高い塩ラーメンだ。間違いなく旨いのだが、ランキング上位に食い込むほどのレベルは感じなかった。あっさり好き、塩ラーメン好きの人であれば、重宝する一品となるかもしれない。全体的なバランスは流石という感じではあるが、チャーシューはマジ駄目だったのが残念なところである。
名店と言われていたのは過去の産物で、客もまばらだったので人気は下降気味なのかもしれない。塩ラーメン以外にも、醤油ラーメン、濃厚ラーメンなどあるようなので何度か言ってみたいとは思う。塩ラーメン好きの方は一度は行ってみてほしい!
さんなな評価(満点は★5つ ☆は0.5)
麺屋 宗 ★★★☆
副都心線西早稲田駅1番出口を出て、右に進む。一つ目の横断歩道を渡り、再度右に進む。少し進むと左手に「麺屋 宗」がある。
■高田馬場店
住所:東京都新宿区高田馬場1-4-21 サンパークマンション1F
最寄駅:副都心線 西早稲田駅徒歩2分、山手線 高田馬場駅徒歩5分
営業時間:11:30~22:30
定休日:なし
■中目黒店
住所:東京都目黒区中目黒3-5-33オークヴィラ中目黒102
最寄駅:東急東横線 中目黒駅徒歩5分
営業時間:昼11:30 ~ 16:00、夜 18:00 ~ 22:30
定休日:なし
■ときわ台店
住所:東京都板橋区常盤台1-5-6 KAZAN常盤台101
最寄駅:東武東上線 ときわ台駅徒歩2分
営業時間:11:30 ~ 25:00
定休日:なし
前の記事
≪ 徳川膳武 ラーメン評価 東新宿駅
次の記事
無鉄砲 ラーメン評価 沼袋駅 ≫