
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は「篠はら」同様、ラーメン激戦区池袋駅から一駅の要町駅にある「しながわ」を紹介したい。ここは池袋の名店「BASSOドリルマン」のセカンドブランだ!
BASSOなら間違いなく期待できると思い行ってみた!
要町駅にある「しながわ」のレビュー
特製中華そば
14時過ぎに店に到着。並びはなくほっと一安心。BASSOのときは相当並んだので、内心ドキドキしていた。ラッキー!
BASSOドリルマンの詳しいレビューはこちら
店内に入ると1席のみ空きがあった。何というラッキーさ!食券を購入しようと思い、券売機の前へ!中華そばと煮干し!迷った挙句、基本の中華そばをチョイス!最近、煮干し系を出す店多すぎやしないかい!?
固めで注文!丁寧な接客で、気持ちがいい!待つこと3分程度。着丼だ。
まあ、きれいな見た目である。特製のため、チャーシューモリモリの煮玉子がプラス!しなちくも増量で食べごたえがありそうだ。いざ実食!
まずはスープ!旨い!!淡麗醤油のこのスープは鶏の旨味を封じ込め、味わい深い。かなり研究された印象がある。麺は中太でほぼストレート。まあBASSOの麺と同様と見てよいだろう。旨い!!
醤油ラーメンですらパンチを求める自分ではあるが、パンチがなくとも納得できる味だと思った。チャーシューもしっかりとした味付けがなされており、かなり旨い。まあ、言うことないのではないか!?
と思いきや、醤油ラーメン特有の途中で飽きがくる現象が、ここでも発生してしまった。まあ、自分特有なのだが。。。
もちろん、全然旨い!旨いことに変わりはないが、敢えての苦言を呈するならば、ちょっと飽きがきたということだ。
「しながわ」を並ばず食べられるお薦めの時間帯
BASSOのセカンドブランドの店であり、人気店であるため昼ピーク時は間違いなく並ぶだろう。14時以降でぎりぎりだったので、いつ行っても並んでいる可能性はある。それでもねらい目は14時以降だ!
「しながわ」の総称・まとめ
さすがBASSO!旨い醤油ラーメンである。鶏の旨味を十分に引き出したスープは、丹精込めて作ったんだな~と感じられるスープである。
ラーメンとしての出来は相当なレベルであり、また食べたいと思える醤油ラーメンとして仕上がっている。
BASSOもいいが、「しながわ」も良い。是非とも足を運び、自身の舌でこのラーメンを味わって頂きたい!
さんなな評価(満点は★5つ ☆は0.5)
しながわ ★★★★
住所:東京都豊島区西池袋4-19-14
最寄駅:副都心線 要町駅徒歩6分 山手線 池袋駅徒歩12分
営業時間:11:30~15:30/17:00~21:00
定休日:月曜日
前の記事
≪ ラーメン「瞠(みはる)」の感想と評価-池袋駅
次の記事
一度は行くべき池袋駅周辺の本当に旨いラーメン15選 ≫