
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は密かに旨いラーメン屋が密集している東十条にあるラーメン屋「燦燦斗(さんさんと)」を紹介したい。ここはつけ麺もラーメンも有名!!初めて食べた時は、衝撃が走った印象深いラーメン屋である。
とにかく旨い!!旨すぎるレベルのラーメン屋だ。
燦燦斗 東十条駅 徒歩2分
らーめん
夕方の17時40分ごろに到着。営業時間20分前に行くと、1回転目で食べられることもあり、自分は大体営業開始前に並んでいる。今回は友人3名と訪問だ。
先客2名という中、間違いなく1発目でいけるという安心感は嬉しいものである。
恐らく夫婦で営業しているのであろうが、接客は丁寧で優しい感じである。ラーメンの食券を買い、待つこと7~8分程度!着丼だ。ちなみにつけ麺はもう少し時間が掛かるが、今回はラーメンでいったのですぐの到着!
見た目はどこにでもあるような印象を受けるだろう。カイワレが少し珍しいかもしれないが、見た目にそれほどの特徴を感じない方が多いはずだ。燦燦斗は魚介とんこつがベースで、色々な味が隠されているラーメンだ。正直、普通の魚介とんこつを思わない方が良いだろう。
濃厚よりもあっさり目なのだが、コクと旨味が凝縮された味わったことのないスープとこだわり抜いたであろう自家製麺が良くマッチする。
チャーシューはレア感があるのだが、これがまた旨い。何もかもがレベルの高い燦燦斗!!ラーメンだけでなくつけ麺もかなりレベルが高いので、気分によって頼むのが良いだろう。
どっちか一つと言われれば、自分はラーメンをオススメする。
燦燦斗を並ばず食べられるお薦めの時間帯
食べログでもかなりの点数を叩き出いしている名店である。そして、営業時間がわずか2時間半という驚きの店なので、並ばずして食べることはまず不可能と考えた方が良い。
30分は並ぶものとして行って頂きたい!
総称
最高級の魚介とんこつ系ラーメンと言っても良いだろう!そのぐらい旨い。スープも麺もトッピングも全てこだわり抜いて作った至極の一杯だ。
ラーメン好きでなくても唸るレベルであり、ラーメン好きであれば間違いなく納得するラーメンであることは間違いない。ラーメンは好みであるが、燦燦斗がダメな人はいないのではないか、と思ってしまうそんなラーメン屋である。
一度は絶対行って体験して頂きたい!!
さんなな評価(満点は★5つ ☆は0.5)
燦燦斗 ★★★★★
住所:東京都北区中十条3-16-15
最寄駅:京浜東北線 東十条駅徒歩2分
営業時間:18:00~20:30
定休日:月曜・木曜
前の記事
≪ 斑鳩 ラーメン評価 東京駅
次の記事
麺処 まるよし商店 ラーメン評価 桜台駅 ≫