
今回は日本でも超が付くほどのラーメン激戦区である新宿駅周辺の”本当に旨いラーメン屋”を23店紹介したい!新宿界隈はあまりにラーメン屋が多すぎて、どこを紹介すれば良いか迷うほどではあるが、全店間違いなく旨い、と感じて頂けるはずだ。
とにかく新宿に来た際は、この23店から選べば間違いなしだ!
風雲児‐新宿駅
とにかく、食べたら分かる。そんな旨いつけ麺屋が風雲児だ!このつけ麺を食べずに、つけ麺は語れない。味、接客、店の雰囲気全てで最高級言って良いだろう!
オススメ度:★★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:つけめん
最寄駅:新宿駅
住所:東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビルB1F
営業時間:11:00~15:00/17:00~21:00
定休日:日曜日、祝日
麺や庄のゴツボ‐新宿御苑前駅
新宿御苑前駅もしくは新宿三丁目駅にある独創的なつけ麺屋!とにかく濃厚さが半端なく、かつあり得ないほど旨い。今までにないつけ麺で、忘れ慣れないつけ麺となるはずだ。
オススメ度:★★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:鶏と生姜のつけ麺
最寄駅:新宿御苑前駅、新宿三丁目駅
住所:東京都新宿区新宿1-32-15 エムズ新宿御苑 1F
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
定休日:日曜日
焼きあご塩らー麺 たかはし‐新宿駅
驚きの一杯となるはずだ。焼きあご塩と背脂系の2種類があるのだが、圧倒的オススメは焼きあご塩らー麺である。精巧なラーメンであり、とにかく旨い!こんなラーメンはなかなかお目にかかれないはずだ!
オススメ度:★★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:焼きあご塩らー麺
最寄駅:西武新宿駅、新宿駅
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル 1F
営業時間:11:00~翌5:00(L.O 4:30)
定休日:無休
麺屋 翔‐新宿駅
あっさりの塩ラーメンなのだが、ただの塩ラーメンではない。ため息が出るほどの、旨さはどこからやってくるのだろう!?新宿周辺で「塩ラーメン」と言えば、間違いなく「翔」である。
オススメ度:★★★★☆
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:塩ラーメン
最寄駅:新宿駅
住所:東京都新宿区西新宿7-22-34
営業時間:平日11:00〜15:00、18:00~23:00 土日祝日11:00〜15:00 17:00~21:00
定休日:日・祝
五ノ神製作所‐新宿駅
食べたらきっと、海老つけ麺がこんなに旨いのかと、驚くはずだ。海老の風味にコクと旨味が感じられるスープは正に芸術の域と言っても過言ではない。
オススメ度:★★★★☆
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:海老トマトつけ麺
最寄駅:新宿駅、新宿三丁目駅
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
鈴蘭‐新宿三丁目駅
新宿界隈で煮干し系ラーメンと言えば、この「鈴蘭」か「凪」だろう。凪以上に煮干しを感じたいならば、鈴蘭に行くと良い。とにかく煮干しレベルは半端ない!
オススメ度:★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:煮干しそば
最寄駅:新宿三丁目駅
住所:新宿区新宿3-11-12 永谷テイクエイト 1F
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
百日紅(さるすべり)‐新宿三丁目駅
隠れた名店化しつつあるのが、この百日紅だ。読み方はさるすべり!とにかく煮干し好きで、つけ麺好きならばここに行けば間違いなしだ!
オススメ度:★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:特濃煮干しつけ麺
最寄駅:新宿三丁目駅、新宿駅
住所:東京都新宿区新宿3-4-8 新宿三和東洋ビルヂングセゾンプラザ B2
営業時間:11:00〜23:00
定休日:年中無休
しろ八‐新宿御苑前駅
やさしい醤油ラーメンを提供している「しろ八」。旨味とコクが見事に調和された一杯であり、鰹の風味が心地よさを誘う、そんなラーメンである。
あっさりではあるが、それだけに留まらない奥深さのある醤油ラーメンである。
オススメ度:★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:追鰹酱油らーめん
最寄駅:新宿御苑前駅
住所:東京都新宿区新宿1-12-1 サンサーラ第三御苑101
営業時間:11:30~21:00
※土曜日は11:30~17:00のみ
定休日:日曜日、祝日
小麦と肉 桃の木‐新宿御苑前駅
さっぱりとこってりが入り混じった斬新なつけ麺であり、麺が非常に特徴的で旨いつけ麺である。女性店主が作るそのつけ麺は、これまでに味わったことのないつけ麺と感じるはずだ!
オススメ度:★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:つけ麺こってり
最寄駅:新宿御苑前駅、新宿三丁目
住所:東京都新宿区新宿1-32-4 エヌエスビル1F
営業時間:11:00~17:00頃(120食売り切れまで)
定休日:日曜、第三月曜(祝日の場合は営業、第一月曜が休み)
Ginger Noodle 角栄‐新宿駅
Ginger(ジンジャー)と言えば生姜!まさしく生姜ラーメンを提供している角栄!あっさり醤油でありながら、パンチ力のある角栄の生姜ラーメンは是非とも一度味わうべき一杯である。
オススメ度:★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:生姜醤油ラーメン
最寄駅:新宿駅、新宿三丁目駅
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 ドルミ御苑 1F
営業時間:水・木曜日11:00~23:00
定休日:不明
独歩‐新宿御苑前駅
業界醤油の最高峰!それが独歩のラーメンである。スープにも麺にもこだわった至高の一杯を是非ともご堪能頂きたい!
オススメ度:★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
ジャンル:魚介中華そば
最寄駅:新宿御苑前駅
住所:東京都新宿区新宿1-2-5 ファインズビル 1F
営業時間:【昼】11:00~15:30(L.O15:15)、【夜】17:30~21:00(L.O.20:45)
※【土曜・祝日】11:00~17:00(L.O.16:45)
定休日:日曜日
龍の家‐新宿駅
ホルモンの何とも言えない香ばしさが食欲を誘う。騙されたと思って食べてみたら、激ウマだったという人が続出しているつけ麺が「龍の家」にある!その旨さは試す価値が大いにあるはずだ!
オススメ度:★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:つけ麺もつ
最寄駅:新宿駅
住所:東京都新宿区西新宿7-4-5 藤野ビル 1F
営業時間:11:00~翌0:00
定休日:無休
俺の麺 春道‐新宿駅
これぞ濃厚つけ麺だ!と納得できる濃厚さを持つつけ麺こそが「春道」の特徴だ!とにかく濃厚さは別格で、病みつきにあること間違いなしだ。
オススメ度:★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:つけ麺
最寄駅:新宿駅
住所:東京都新宿区西新宿7-9-15 1F
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
俺の空‐新宿駅
もはや老舗の風格が出始めている「俺の空」だ!長きに渡り、トップレベルを維持し続ける人気店であり、ラーメン、つけ麺共に食べる価値のある一杯だ!
オススメ度:★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:つけ麺
最寄駅:新宿駅
住所:東京都新宿区西新宿1-3-13 I&Kビル 1F
営業時間:11:00~22:30
定休日:年中無休
町田家‐新宿駅
新宿周辺の横浜家系ラーメンで、最も人気のある店だろう。濃厚な家系スープは甘みと旨味を兼ね備え、そのスープと町田家特有の麺が良く絡む!新宿で家系ラーメンを探しているなら、ここしかない!
オススメ度:★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
ジャンル:家系ラーメン
最寄駅:新宿三丁目駅、新宿駅
住所:東京都新宿区新宿4-1-20
営業時間:11:00~22:00(日・祝は20時まで)
定休日:無休
ラーメン凪‐新宿駅
煮干系ラーメンを一躍世に知らしめたのは、この「凪」と言っても過言ではないだろう。もはや、煮干し系ラーメンは、ラーメン界を引っ張る存在になりつつある。そして、「凪」はその先駆けとして、今も人気店である。
オススメ度:★★★☆
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:らーめん
最寄駅:新宿駅
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-1-10
営業時間:24時間営業
定休日:無休
モモンガ‐西武新宿駅
五ノ神とはまた異なる海老系のラーメン、つけ麺を提供している「モモンガ」!名前のインパクト以上に、味も忘れられないものとなるはずだ。
オススメ度:★★★☆
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:海老らーめん
最寄駅:西武新宿駅、大久保駅
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-46-7 第3平沢ビル 1F
営業時間:11:30~22:30
定休日:無休
佐高‐新宿御苑前駅
満来やほりうちの系譜を受け継いでいるのが、この「佐高」!ただし、満来などとは違うのは値段がリーズナブルなこと。とにかく正統派の醤油ラーメンだ!
オススメ度:★★★☆
※満点は★5つ、☆は0.5
注文すべき一品:らーめん
最寄駅:新宿御苑前駅、新宿三丁目駅
住所:東京都新宿区新宿1-17-9
営業時間:【平日】11:30-21:00【土】11:30-15:00
定休日:日曜日・祝日
麺屋武蔵‐新宿駅
満来やほりうちの系譜を受け継いでいるのが、この「佐高」!ただし、満来などとは違うのは値段がリーズナブルなこと。とにかく正統派の醤油ラーメンだ!
オススメ度:★★★☆
※満点は★5つ、☆は0.5
ジャンル:味噌武蔵ら~麺(限定)
最寄駅:新宿駅
住所:東京都新宿区西新宿7-2-6 K1ビル1F
営業時間:11:00~22:30
定休日:年中無休
味噌屋八郎商店‐新宿駅
なんつッ亭が贈るセカンドブランドは、味噌がメイン!そして、濃厚味噌が食べたい場合は、味噌屋八郎商店に行けばその要望は叶うはずだ!
オススメ度:★★★☆
※満点は★5つ、☆は0.5
ジャンル:味噌ラーメン、つけ麺
最寄駅:新宿駅
住所:東京都新宿区西新宿7-5-5 プラザ西新宿 102
営業時間:11:00〜23:00
定休日:年中無休
萬馬軒
もはや、新宿で味噌ラーメンと言えば「萬馬軒」をハズすことはできない。間違いなく新宿駅周辺で、トップクラスの味噌ラーメンである。
スープも麺もチャーシューも野菜も全て味わえる、そんな味噌ラーメンである!
オススメ度:★★★★☆
※満点は★5つ、☆は0.5
ジャンル:味噌ラーメン
最寄駅:新宿三丁目駅
住所:東京都新宿区新宿3-1-32
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休
麺屋海神
食べる度に旨さを増していく、そんな塩ラーメンだ。魚のあらを丁寧に炊き上げ作り出したスープは、あっさりではあるもののスープと麺とトッピングの相性が抜群であり、旨さが凝縮している。
何故か忘れられない、そんな塩ラーメンを提供するのが「麺屋海神」だ!
オススメ度:★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
ジャンル:塩ラーメン
最寄駅:新宿駅
住所:東京都新宿区新宿3-35-7 さんらくビル2F
営業時間:
月~土11:00~15:00/16:30~23:30
日曜日11:00~23:00
定休日:不定休
華見鳥
鳥屋さんが提供する鶏白湯ラーメンである!ラーメン専門店ではないものの、そのクオリティから本気度が伺える。間違いなく旨いラーメンである。
新宿で鶏白湯ラーメンと言えば、「華見鳥」に行けば間違いなしだ。
オススメ度:★★★★
※満点は★5つ、☆は0.5
ジャンル:鶏白湯
最寄駅:新宿駅
住所:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル B1F
営業時間:11:00~23:00(日曜日は15時終了)
定休日:祝日
まとめ
いかがだったでしょうか!?今回は新宿周辺という少し広い範囲で、激ウマラーメンなオススメラーメン店を紹介した。
範囲は広いと言っても新宿駅から歩ける範囲であるので、是非とも一度足を運び、自身の舌で全てのラーメンを堪能して頂きたい。
前の記事
≪ 氣華 ラーメン評価 新宿三丁目駅
次の記事
ラーメン「航海屋」の感想と評価-新宿三丁目駅 ≫