
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は言わずと知れた名店、青葉を紹介したい。まあ、10数年前からのラーメンブームの第一人者的な存在と言ってもよいのではないでしょうか!?
大学時代に数回言ってことがあるが、とにかく並んでいた。最近は店舗も増えて、行列となることはあまりないが、人気は健在だ。
中華そば 青葉 新宿三丁目駅 徒歩2分
中華そば
久々の来店だ。今回は新宿の丸井の中にある店舗に行ってみた。見事に並ぶことなく、入れたのは嬉しい限り。それでもカウンターはほぼ満席状態であった。
やはり、青葉は青葉だ。この魚介風味のスープは安定した味を醸し出している。麺との相性も良く、昔と変わることのない味だった。
昔ながらの中華そばと言う感じだが、濃厚さとあっさりの丁度中間と言った感じだろうか!?なかなか、表現しづらいものの、この安定感こそが青葉と思ってしまった!!
青葉を並ばず食べられるお薦めの時間帯
10数年前より店舗が異常に増えているため、そこまで並ぶことはないかもしれない。
新宿以外にも中野本店、飯田橋店、新宿店、八王子店、北千住店、府中店、池袋サンシャイン店、御徒町店、学芸大学店、錦糸町店、東久留米店、東大和店、大宮店、狭山店、南古谷店、吉川店、柏店、船橋店、相模原店、つくば店がある。
ここまで店舗数が増えていたことが、かなりの驚きである。
総称
もはやチェーン店化している青葉だが、味の安定感は抜群である。魚介とんこつの走りである青葉だが、昔と変わらない味がそこにはあった。しかも人気は変わらず高いラーメン屋であり、今でも並ぶか並ばないかのレベルであるのは賞賛すべきれことだろう。
それでもプラス材料だけではない。様々な店が出てくるラーメン業界である中、変わり映えしていない。これは言いことかもしれないが、微妙なこともある。このままあと10年いける気はしない。
やはり時代に合わせたラーメンを提供することは、今のラーメン屋には大切なことであると思う。まあ、素人目線の考ではあるが・・・
それでも青葉は青葉なので、是非一度行ってみて欲しい!
さんなな評価(満点は★5つ)
青葉 ★★★
住所:東京都新宿区新宿3丁目 新宿マルイ アネックス 8F
最寄駅:各線 新宿三丁目駅より徒歩2分、各線新宿駅より徒歩8分
営業時間:11:00~22:00
定休日:マルイの休みに準ずる
前の記事
≪ もちもちの木 ラーメン評価 大久保駅
次の記事
二丁目つけめん ガチ ラーメン評価 新宿三丁目駅 ≫