
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回も、ラーメン激戦区の小滝橋通り!!新宿駅、大久保駅から歩いていけるラーメン店「もちもちの木」の紹介だ。ここはカップラーメンにもなったラーメン屋で、あつあつラーメンとして有名である。
もちもちの木 大久保駅 徒歩5分
中華そば
夜の20時ごろに訪問!特に並ぶこともなくすんなりと着席できた。
おしゃれな店内が印象的である。少し暗めの印象だが、まあ雰囲気があって宜しいのではないか!?あつあつラーメンがどれほどのものか、期待感にあふれまくりである。そして、いざ実食
確かにあつあつではあるが、猫舌には程遠い自分の舌にとっては、熱さをほとんど感じない。正直、普通のラーメンである。スープにコクや旨味を感じることはあまりできず、また麺も普通過!たしかにこだわっている印象を感じるのだが、麺・スープ共に少し残念。魚介系スープなのだが、普通な感じに落ち着いてしまっている。要はパンチを感じることが出来ないのだ。
麺は細麺ストレートなのだがスープとの相性に疑問を感じてしまう。決してまずいということはなく、まあまあ旨いというのが、「もちもちの木」のラーメンの印象である。
期待が大きかっただけに、このような印象を抱く結果となった。普通の昔ながらのラーメンという感じしかしなかった。
正直、超期待していたので残念無念。そんな感じのラーメン店でした。
もちもちの木を並ばず食べられるお薦めの時間帯
超人気店と言う感じではなくなっている印象だ。恐らく昔はすごく並んでいたのではないかと思うが、今は昼ピーク時以外はすんなり入れそうである。
総称
東京以外に、埼玉、宮城と店舗を出している「もちもちの木」。名店と名を馳せていたのは少し前の話であり、今は少し人気が低迷している感じがする。東京の小滝橋通りにあるお店も並んでいる印象はない。
それでも言わずと知れた名店の名残はあるし、ラーメン自体も雰囲気があるし、決しておいしくないわけではない。普通。これが自分の印象である。
しかし、過去一世を風靡したラーメン屋、自分に合わないだけかもしれないので、一度は試してみるのも良いかもしれない!
さんなな評価(満点は★5つ ☆は0.5)
もちもちの木 ★★☆
住所:東京都新宿区北新宿1-4-1 アルマビル B1F
最寄駅:総武線 大久保駅より徒歩5分、各線新宿駅より徒歩12分
営業時間:11:30~23:00
定休日:年始
前の記事
≪ 味八 ラーメン評価 新宿駅
次の記事
中華そば 青葉 ラーメン評価 新宿三丁目駅 ≫