
皆さん、こんにちは!さんなな、だ。
おすすめの公園紹介、第8弾!今回は東京都葛飾区にある「水元公園」を紹介したい。この公園はこじんまりとした公園ではあるものの、多くの仕掛けがあって長時間楽しめる公園に違いない!!
水元公園
水元公園は下記の遊具がメインだ。滑り台、トンネル、ジャングルジム他色々な遊具がまとまっており、色々な楽しみ方が出来る。これが一つで、これ以外にも楽しめるのが水元公園の良さである。
もう一つの遊び場が、ちょっとだけ長い滑り台と砂場。ここもでも子供たちは楽しんで遊べる場所。また、恐竜のアスレチックもどきがある。夏は水遊び場もあるので、もっともっと楽しめるはずだ。あと、ムーンウォークが体験できる遊具もあった。
さらに、この公園では自転車や三輪車など貸し出しをしており、公園内の道路みたいなところを走ることが出来る。自転車の練習にも良いかもしれない。
注意点
公園自体に信号が多数ある。これは交通ルールを教えられる公園というコンセプトなのだろう。お年寄りの監視員が数名おり、交通ルールにかなりうるさい。これは良いことなのだが、あまり融通が利かないので、しっかりと子供たちに言い聞かせる必要がある。まあ、怒鳴り散らされるわけではないので、安心してほしい。
巨大遊具と水遊び場には多少の距離があるので、移動が少し大変である。まあ、3歳半の息子が全て歩いて行けたので、そこまで問題ないかもしれないが歩いて10分~15分程度ある。駐車場は水遊び場の方と巨大遊具の方に分かれているので、どちらにでも停めることができる。
まとめ
最新の遊具があるわけではなく、比較的古さを感じる公園ではあるが楽しめる。また、いくつかの場所に遊具が分かれておかれているので、意外にも子供たちが分散しているため、比較的ゆったりと遊具で遊ぶことが出来る。
更には遊具だけでなく、自転車や三輪車でも遊べるところが水元公園の魅力であろう!!ちなみに自転車も三輪車も無料で貸し出されているので、お金も必要なし。かなりの台数が用意されているので、待つこともないだろう!!
公園名:水元公園
住所:東京都葛飾区水元公園3-1
アクセス:JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町」から 京成バス(戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き)「水元公園」下車 徒歩7分
駐車場:近くにコインパーキングあり
前の記事
≪ オススメの公園 「汐入公園 」
次の記事
オススメの公園 「上千葉砂原公園」 ≫