
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は新宿のラーメン屋を紹介したいと思う。ここはラーメンの激戦区である小滝橋通り区域にある。意外に知られていない春道はマジでうまい。
つけ麺もラーメンをどちらも絶品だ。激戦区の中でもかなり上位にあるラーメンだと思う!是非、一度食べてほしい。
新宿駅にある「俺の麺 春道」のレビュー
中華そば
濃厚な魚介系スープと中太麺のラーメンだ!濃厚さの中に、旨味を感じるとともに、何とも言えない魚介の風味がアクセントとして味わえる。とにかく癖になる、そんな味だ。
濃厚さもさることながら、コクのあるスープ。それが麺とよく絡み、旨さを際立たせる。マジで旨い。更にチャーシューも平均以上に旨い!
「つけ麺」
どちらかと言えば、つけ麺のほうが人気があるかもしれない。これは好みや気分によるかもしれない。つけ麺もマジ旨い。とにかく濃厚。でも、飽きがこない、そんな絶妙な感じの濃厚さだ。麺は中太ストレート、麺もうまい。
あと、海老つけ麺もある。海老の風味を程よく感じることが出来、海老系のスープが好きな人にオススメだ。こちらも是非一度味わってほしい。
いずれにせよ、濃厚さはトップクラス。そのため、食べにくいと感じる人もなかにはいるかもしれない。
ただ、くどい濃厚さではなく、旨味が勝ってくれるので、問題なくずるずると食べられるはずである。
知人Oの評価
もっと評価されて良いラーメン屋だと思う。超濃厚つけ麺、ラーメンはどちらを食べても満足いくはずだ。
激戦区新宿でも濃厚レベルは上位だろうし、濃厚だけでなく旨さがあるのがこの「春道」の特徴だ。
ここまで旨くてあまり並ばないのは、むしろラッキーだ!
知人Kの評価
まあ、普通以上においしいのではないでしょうか!?ちょっと自分には濃厚すぎる節はありますが、おいしいことには変わりありません。
私的には、ラーメンよりつけ麺がオススメです。どちらもおいしいのですが、つけ麺のほうが食べやすいかな!?
つけ麺の場合、女性は量に注意した方が良いでしょう!
俺の麺 春道を並ばず食べられるお薦めの時間帯
平日の12時~13時の時間帯を外せば、並べず食べられる可能性が高い。12時代も15分~20分程度の並びで食べられると思う。席はカウンターのみで、8席程度。回転率は速い方だと思う。
「俺の麺 春道」の総称・まとめ
ラーメン激戦区、小滝橋通りから少し奥まったところにある「春道」!近辺にもラーメン屋が3、4軒あるのだが、その中でも「春道」が最強である。
接客はいたって普通で、可もなく不可もなく。
魚介とんこつ系でここまで濃厚なラーメンはあまりない。そのぐらい濃厚なのだが、飽きがこない。そして旨い。安定感抜群である。
つけ麺もラーメンもどちらも旨いため、チョイスに少し迷ってしまう。何度も通っているが、また食べたくなる。ちょっと中毒性がある、そんな魚介とんこつ系のラーメン屋である。
さんなな評価(満点は★5つ)
俺の麺 春道 ★★★★
店舗情報・アクセス
大江戸線の西新宿駅が一番近くの駅ではあるが、山手線新宿駅からのルートをお伝えしたい。
新宿駅の西口の地上を出て、右に進む。まっすぐ歩くと徐々に下り坂になるので、そこを下りていくと右手にユニクロがある。
更に下っていくと大きな交差点に出るので、対角線上にある都民銀行を目指して頂きたい。都民銀行を左手にして、ラーメン激戦区小滝橋通りをまっすぐ行く。
2個目を左に戻るような形で進むと、右手に「春道」がある。
住所:東京都新宿区西新宿7-9-15 新宿ダイカンプラザビジネス清田ビル1F
最寄駅:山手線 新宿駅 徒歩8分
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
前の記事
≪ ラーメン「ひょっとこ」の評価と口コミ-有楽町駅
次の記事
ラーメン「にんにくや」の感想と評価-新小金井駅、是政駅 ≫