
ダイエット9日目だ。
ダイエット1週間を超えてくると、食事制限に慣れてくるものだ。
ダイエット9日目
●摂取カロリー
朝:食パン200kcal
昼:サラダ98kcal、コンビニの豚カルビ191kcal
夜:サラダ150kcal、ビーフストロガノフ(少な目)350kcal
合計:989kcal
●消費カロリー
基礎代謝:2,000kcal
ランニング30分、4.5km:358kcal
合計:2,358kcal
総摂取カロリー:-1,369kcal
目標消費カロリー:72,000kcal
9日で消費したカロリー:9,583kcal
2か月で消費しなければならないカロリー:残り62,417kcal
体重:67.0kg(夜計測、昨日から-0.2kg 開始から-1.5kg)
順調だ。食事制限もランニングも日常化してきた。1週間耐え切れば、2か月程度は耐えれそうな感じはある。唯一のデメリットは、多少便秘気味になることだ。自論だが、炭水化物をあまりに食べないと便秘になるのではないかと思う。あくまでも自論だ。明らかにうんちのキレがなくなった。
ちなみに1日-1,200カロリー消費しなければならないのだが、ここまでくるといけるようになってくるものだ。1日何も食わなければ-2,000カロリー消費することを考えると、1日ぐらい耐えられる気がする。やはりダイエットはメンタルが如何に大事かが分かる。そして普段、如何に何も考えず飯を食ってきたかが分かる。恐らく日々僅かなカロリーオーバーの積み重ねが、デブへと突き進んでいくのだろう。
そして、ダイエットは食事制限をすれば、間違いなく徐々に痩せていくだろう。1年掛けて10kg痩せる目標だと、1日-200カロリーで達成できるのだ。そう考えると誰にでも出来そうなのだが、何よりも難しいのが継続させることだ。継続させることが出来ない理由の一つは、数字に落とし込まないからだと思う。数字を毎日つけることが出来れば、何となくダイエットが楽しくなってくるものだ。数字は裏切らない。そう思って、ダイエットをがんばってみてくれ!!
以上だ。
前の記事
≪ ダイエット8日目(2か月で10kg痩せる体験談)
次の記事
ダイエット10日目(2か月で10kg痩せる体験談) ≫