
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は名前そのままの煮干し系ラーメン「にぼっしー中華そば家」を紹介したい。
煮干し系ラーメンは最近本当に多くなってきているのだが、皆それぞれ味が違う!
「にぼっしー中華そば家」だけあって、煮干し感は半端ないのだろうか!?確かめるべく、行ってみた!
四谷三丁目駅にある「にぼっしー中華そば家」のレビュー
中華そば
仕事で曙橋へ!早めに終わったので、11時27分に店に到着。
先客1名。後から2名がやって来た。
11時32分ぐらいに開店し、店内へ。ちょっと強面の店主だ。
ここは居酒屋を間借りしてやっているようで、居酒屋が始まる前までの営業のようだ。
また、先に注文し、先にお金を払うシステム。固めで注文し、待つこと5分強!着丼だ。
見た目は、昔ながらの中華そば。
明らかに自分の好きそうな感じのラーメンである。
ほのかな煮干しの香りがして、グッド。麺もかなり旨そうだ。
まずはスープ。がつんと煮干しが来るかと思いきや、優しい感じ。でも、良いよ!この軽い煮干し感でも、なぜか心地よいスープだ。
次に麺。太麺ちぢれなのだが、これが激ウマだ。
特に濃厚でもないのだが、マジで旨い。なんだ、これは!?あっさり系はそこまでハマらない自分ではあるが、ここはハマる。普通のラーメン屋の大盛りが、普通の量で提供しているのも、非常に有難い。にぼっしー!!最高だ。
麺だけではない。チャーシューも旨い。このレア感がたまらない旨さだ。
開店後、すぐに店内は埋まってしまったので人気はある店だろうが、これは旨い。煮干し感は軽めだが、あっさり煮干しラーメンで、間違いなくトップクラスだろう。
「にぼっしー中華そば家」を並ばず食べられるお薦めの時間帯
11時半から15時ぐらいまでの営業であることと、席数があまりないことで、並ぶ可能性大ありだ。
開店前、もしくは閉店間際が一番並ばずに食べられる手段だろう。
「にぼっしー中華そば家」の総称・まとめ
とにかく旨いの一言。優しいスープには煮干しの旨さが凝縮されていて、そこにゆずの香りがふわっとくる。秀逸だ。
そして、特筆すべきは麺!太麺ちぢれのこの麺は、本当に旨い。量も多めだが、旨いため問題なく平らげることが出来る。あっさりだと飽きそうな感もあるのだが、にぼっしーは全くない。最後まで旨い。
いや、久々に旨いと唸る一杯であった。四谷三丁目に行った際は、是非ともここ「にぼっしー」に行ってみて欲しい!
さんなな評価(満点は★5つ ☆は0.5)
にぼっしー中華そば家 ★★★★☆
住所:東京都新宿区荒木町3
最寄駅:丸ノ内線 四谷三丁目駅徒歩3分
営業時間:11:00~15:00
定休日:日曜日
前の記事
≪ ラーメン「麺庵ちとせ」の感想と評価-曙橋駅
次の記事
ラーメン「中華そば葉山」の感想と評価-牛込柳町駅 ≫