
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は二郎インスパイア系のラーメン屋「泪橋(なみだばし)」を紹介したい。この店はもともと新橋に合ったのだが、ふと歩いているときに見つけた店である。
現在は溝の口と平塚にあるのだが、二郎インスパイア系の中でも高レベルな店である。是非とも紹介したい。
泪橋 溝の口駅 徒歩5分
マンモスラーメン
これまで二郎インスパイアの店には多数行っているが、二郎インスパイア系は当たり外れがある。泪橋はどうだろうか!?と半信半疑で行ってみたのが実際である。まあ、インターネットでは良い評判が多いので、期待はしていた。
接客に関しては、決して愛想が良いという訳ではない。しかし、職人気質な感じが、嫌いではないので問題なし。有名であろうマンモスラーメンを注文。5分程度で着丼だ。
二郎系ではありながら、二郎っぽくない感じ。特にスープは背脂系で、二郎とは異なる!?しかし、見た目からは旨そうなオーラがバシバシくる。いざ、実食だ。
旨い。二郎インスパイア系ではあるが、二郎とは違う!これはかつおの味か!?とにかくスープに旨味がある。旨い、かなり旨い方だ。麺は二郎よりも細いのだが、ごわごわ麺だ!固めにすると、マジで固い。自分的にはかなり好きな麺である。
いやー、二郎インスパイア系の中でもトップレベルだ!!間違いない。
※辛つけ麺も食べたがグッド!!でもやはりラーメンかな!?
泪橋を並ばず食べられるお薦めの時間帯
並ぶ可能性あり。溝の口店はかなり限られた時間での営業なので、タイミングが重要だ。平塚に関しては営業時間が曜日によってかなり異なるので注意が必要である。
まあ、並んでも食べる価値あるので少しの並びなら、並んでしまおう!
総称
二郎インスパイア系の中でもハイレベルの一品!まず二郎のようなジャンク感があまりないのだが、スープの旨味が固い麺と相性抜群なのだ。
恐らく二郎が嫌いは人でも、泪橋なら食べられる、となることもあるぐらい、ラーメンとしての完成度が高いと思う。
二郎好きも、ラーメン好きも一度は行って欲しい、そんなラーメン屋である!
さんなな評価(満点は★5つ ☆は0.5 )
泪橋 ★★★★☆
■溝口店
住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-17-20
最寄駅:東急田園都市線 溝の口駅徒歩5分
営業時間:11:00~15:00
定休日:年中無休
■平塚店
住所:神奈川県平塚市西八幡1-1-27
最寄駅:東海道線 平塚駅徒歩5分
営業時間:
月・火: 11:30~14:30/17:30~22:30
水・木・金: 11:30~翌2:00
土・日・祝]:11:30~15:00/17:00~21:30
定休日:未定
前の記事
≪ あさひ家 ラーメン評価 池袋駅
次の記事
ラーメン「蔭山(かげやま)」の評価と口コミ-高田馬場駅 ≫
麺かため試したら硬すぎて食べれなかった……評判ほど美味しくなかった❗2度行きたくないランキング一位です。