
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は新宿駅にある新店「味噌が一番」を紹介したい!昨日に続き、味噌ラーメンだ!2016年に2月1日オープンした新店で、以前野郎ラーメンが入っていたところの地下にある。更に隣は博多風流だ!
激戦区に乗り込んだ「味噌が一番」!その味は如何に!?
西武新宿駅にある「味噌が一番」のレビュー
頂上味噌麺 ご馳走盛り
昼の13時30分ごろに到着。先客は8名。時間も時間だし、ある程度席数があるので、待たずに座れた。食券を買い、固めで注文。接客は非常に良いと思う。
待つこと5分程度。着丼だ!
見た感じは悪くない。ただ、ご馳走盛りという割に、全く盛られていない印象だ。味噌ラーメンなんだから、もうちょっと野菜がっつりとかないのかな~というのが、最初の印象だ。
まあ、まずは食べてみよう!いざ実食だ。
まずはスープ。悪くない。しかし、味噌どくどくの深みあるコクが感じられず、何とも中途半端な印象を抱いてしまった。後伸びしてくれればいいのだが、どうだろう!?
次に麺!店内で作っている自家製麺!これは期待できるのではないだろうか!?細麺よりの中太ちょい平打ち系!よく分からないが、そんな感じ。悪くない。だが、自家製麺だったら、もっと特徴的にいこうよ、と思ってしまった。麺は全然悪くないのだが、惜しい。
チャーシューは炭火で焼いているだけに香ばしいのだが、これまたなんか中途半端なスモーク感があり可もなく不可もなく。トッピングの白髪ネギはグッド!パプリカはよく分からない。メンマは微妙。味玉はまあ旨い!
うん、よく分からないラーメンだ。可もなく不可もなく、それが「味噌が一番」を食べた正直な感想だ。
味噌が一番を並ばず食べられるお薦めの時間帯
席数がかなりあるため、並ぶことは稀と言ってよいだろう。また、朝6時まで営業しているので並ばずに食べられるチャンスはいくらでもある、と言っていい。
「味噌が一番」の総称・まとめ
悪くはない。ただ、旨いと言えるほどでもない。何かちぐはぐな感じ。バランスを感じることができず、スープ、麺、チャーシュー、トッピングを単体で考えるとまあ旨いかなと感じなくもないのだが、ラーメン全体として味わったときは、何とも言えない感じなのだ。ある意味不思議なラーメンだ。
ラーメンはバランスが大事と言われるが、正に、「そうなんだ」と感じることが出来た!決して悪くはない。それはこの場で伝えておきたい。新宿で味噌ラーメンを食べたいと思ったら、一度行ってみるのも悪くないかもしれない!
さんなな評価(満点は★5つ ☆は0.5)
味噌が一番 ★★★
店舗情報・アクセス
■新宿店
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-24-3 新居ビル B1F
最寄駅:西武新宿線西武新宿駅徒歩1分、山手線新宿駅徒歩5分
営業時間:
平日11:00~翌朝6:00
土曜10:00~翌朝6:00
日祝10:00~24:00
定休日:なし
■中野店
東京都中野区中野5-65-11 筑紫ビル B1F
最寄駅:中央線 中野駅徒歩1分
営業時間:11:00-24:00
定休日:なし
前の記事
≪ ラーメン「萬馬軒」の評価と感想-新宿三丁目駅
次の記事
ラーメン「蘭鋳(らんちゅう)」の感想と評価-方南町駅 ≫