
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回はもはやラーメン激戦区と言ってもよいであろう練馬周辺のラーメン屋「麺処 まるよし商店」を紹介したい。ここは旨いタンメンを出すことで有名で、行列の絶えないお店である。
練馬駅からは一駅行ったところの桜台駅にあるのだが、練馬駅から歩いて行ってみた。
麺処 まるよし商店 桜台駅 徒歩2分
タンメン
お客さんに会う機会があり練馬駅に!待ち合わせまで時間があったので、桜台駅まで歩いて「まるよし商店」へ。ここは昼間しかやっていないので、なかなか行くことが出来ていなかった。ここはチャンスと見て、11時20分に訪問!!11時開店ではあるが、既に1名並んでいる。恐るべし。その後も、続々と客が並びだす。正直、1名待ちはラッキーであった。
並んでいると店員さんが注文を取りにきた。ここは王道のタンメンをチョイス。中盛まで無料とのことで、中盛り固めと伝えた。更に、細麺か太麺を選べるのだが、迷わず太麺をチョイス。ちなみに多くの人が太麺を勧めているようだ!!
そして更に更に、前の人がチャーシューと言っていたので、自分もチャーシューを後から付け足した。ちなみにメニューにはチャーシューの文字はなかったので、チャーシューが食べたい人は忘れないように!!
並ぶこと15分。店内に入る。更に待つこと5分後着丼だ!!
正直、自分はタンメンなど興味はなかった。だが、まるよしの噂は耳にしていたので、興味本位で訪問した感じ。旨いのか!?さあ、実食だ。
タンメンは野菜と麺を楽しむものだと思うので、スープはあまり気にしていない。そして、案の定スープはラーメンとは違い普通な感じ。しかし、ここは麺が違う。中太ちぢれ麺なのだが、これはかなり旨い。野菜と麺を一緒にかき込めば、もう最高だ。ここまで旨い麺にはなかなかお目にかかれない。
そのぐらい麺が旨い。そして特筆すべきはチャーシューだ。これは絶対頼んだ方が良い!!麺、野菜、チャーシューがこれだけ旨いから、これだけ人気があるんだな、ということがよく分かった。
とにかく旨い。最高級のタンメンだと思う!!
麺処 まるよし商店を並ばず食べられるお薦めの時間帯
開店前から並んでいるので、並ばずに食べられると思わない方が良いだろう。強い言うなら、平日の開店前、開店直後ぐらいが一番早くラーメンにありつけると思われる。
土日は相当並びそうなので、並びたくない人は避けた方が良いだろう。
総称
まあ、旨い。麺とチャーシューが激ウマで、タンメンとしては一級品である。接客もとてもいい感じで、言うことはない。麺の旨さは半端ないので、麺を味わうだけでも行く価値がある。
並ばずに食べることは難しそうであるが、30分ぐらいの並びであれば、むしろラッキーと思って並ぶことをオススメする。そのぐらい旨いラーメン屋である!!是非、一度体験して欲しい。
さんなな評価(満点は★5つ ☆は0.5)
麺処 まるよし ★★★★☆
住所:東京都練馬区桜台1-3-10
最寄駅:西武池袋線 桜台駅徒歩2分
営業時間:11:00~15:30
定休日:金曜日、第三木曜日
前の記事
≪ 燦燦斗 ラーメン評価 東十条駅
次の記事
がんこ総本家 ラーメン評価 池袋駅 ≫