
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回はラーメンの超激戦区池袋駅にある鶏白湯のラーメン屋「壽」を紹介したい。池袋の鶏白湯ラーメンと言えば、「鶏の穴」が有名だが、この「壽」も人気なのである。
鶏白湯ラーメンでハズレを味わったことがないだけに、期待が持てること間違いなしだ!
池袋駅にある「壽」のレビュー
鶏そば
ラーメン激戦区池袋にある鶏白湯ラーメン!アメリカに旅立つ親友が、日本を離れる前にラーメンがどうしても食べたいということで、自分も行ったことがないラーメン屋「壽」チョイス。
平日の19時前に到着!
席はカウンターのみで、3席ほど空いていた!綺麗な店内で、接客も良好。
食券を渡して、待つこと5分程度!着丼だ!
いい感じの鶏白湯だ!見るからに濃厚そうであり、食べる前になんとなく味が分かる。
自分もちょっとはラーメン好きからラーメン通になりつつあるのか!?
恐らくは、曙橋にある「晴壱」に似ているはずだ、と想像しながらいざ実食だ!!
旨い!!濃厚さが半端ない!そして、まさに「晴壱」に似た味である。要は天下一品に似た感じだ。
スープは獣臭が抑えられている豚骨のような感じ。鶏白湯の深みが感じられるが、豚骨スープと間違うかもしれない。
麺は細麺ストレート!スープとの相性は良く、いい感じである。
チャーシューの代わりに、鶏肉が使われているものグッド!!
流石、激戦区池袋で戦っているだけはある!
ちなみに替玉でおかわりも可能!「壽」のfacebookに「いいね!」を押せば、無料で替玉が貰えるぞ!!
壽を並ばず食べられるお薦めの時間帯
壽は池袋西口にある近くにあり、周りには「屯ちん」など有名店もいくつかある状況だ。
昼、夜ともに並ぶ可能性はゼロではなさそうだが、そこまで並ぶイメージはないので、並ばずに食べられる可能性が高いだろう!
「壽」の総称・まとめ
もはや天下一品のような豚骨ラーメンと間違えるぐらいの濃厚さである。
鶏白湯の中でもかなりの濃厚さを誇るため、好き嫌いがあるかもしれないラーメンだ。
自分は濃厚大好きなので、おいしく頂いた!
鶏白湯には澄み切ったスープと濃厚スープの二つに分かれるが、何度でも食べたくなるのは日暮里にある「ぶらり」かな!?
まあ、それでも「壽」は食べて良かったと思える一杯であった!
さんなな評価(満点は★5つ)
壽 ★★★☆
店舗情報・アクセス
住所:東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビル 1F
最寄駅:山手線 池袋駅徒歩2分
営業時間:11:30~22:30
定休日:不定休
前の記事
≪ ラーメン「らぁ麺すぎ本」の感想と評価-鷺ノ宮駅
次の記事
ラーメン「鷹の爪」の感想と評価-新宿三丁目駅 ≫