
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
本日は新宿三丁目と歌舞伎町の間ぐらいにあるとんこつラーメン「貴太郎」を紹介したい。とんこつ好きの俺としては、とんこつには結構うるさい。
とんこつと言えば、やはりあの獣臭!あれが強ければ強いほど、旨さが増すと感じる自分である。
新宿三丁目駅にある「貴太郎」のレビュー
らーめん
正統派博多ラーメン「こーちゃん」と東京とんこつ「へーちゃん」というメニューがあったのだが、自分は有無を言わさずこーちゃんを頼む。接客は普通に良い。
ラーメンの見た感じは期待がもてそうな代物である。きくらげ、ねぎの多さは自分好みである。では、食す。
あっさり。とんこつの中でもあっさりな方である。むむ、期待とはずれているがもちろんまずくはない。ただ、旨いかと聞かれると普通ぐらい、と答えてしまう味だ。獣臭が弱い。
これは好みの問題であるが、やはりとんこつと言えば、臭いぐらいでないとだめだ。あっさりとんこつが好きな人は、結構旨いと食べるかもしれない。そんな味である。
「貴太郎」を並ばず食べられるお薦めの時間帯
昼ピーク時でも何とか入れたので、どの時間帯でも並ぶことは稀かもしれない。席は7席ぐらい。ただ、まあまあ人は入ってそうなので、大勢だと入れない可能性あり。
「貴太郎」の総称・まとめ
博多ラーメンとはいうものの、少し遠い気がする。
とんこつラーメン=こってり、ということではないことは分かっているのだが、博多とんこつとなればこってり、獣臭の強いイメージである。とんこつでは普通の部類、いたって普通と言わざるを得ない。
とんこつはスープで決まると思っているので、そのスープにパンチがなければとんこつラーメンとして低い評価となってしまう。
それでも決してまずいわけではなく、先ほども伝えたが「普通」。あっさりよりのとんこつラーメンが好きな人には、満足いくラーメンかもしれないので、一度行ってみても良いかもしれない。
さんなな評価(満点は★5つ ☆は0.5)
貴太郎 ★★★
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-8-12 新宿アーバンホテル 1F
最寄駅:副都心線 東新宿駅徒歩6分 新宿三丁目駅徒歩7分
営業時間:11:00~24:00
定休日:不明
前の記事
≪ 「ラーメン二郎神保町店」の感想と評価-神保町駅
次の記事
ラーメン二郎三田本店 ラーメン評価 三田駅 ≫