
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は秋葉原にあるとんこつラーメンの雄「九州じゃんがららあめん」を紹介したい。ここは東京に来たばかりの18年前頃に食べたのが最初で、あまりの旨さにびっくりしたことを覚えている。秋葉原以外にも池袋、原宿、銀座、日本橋にもあり、店舗数は当時より増えている印象だ。
東京にあるとんこつラーメン屋で、最も有名な店の一つである!
九州じゃんがららあめん 秋葉原駅 徒歩6分
-
じゃんがららーめん
じゃんがらは基本的には博多系のとんこつではあるが、意外にも臭みがなく食べやすいとんこつラーメンと言えるだろう。
実際、とんこつラーメンは臭いから苦手、という人でもこの「じゃんがらあめん」なら食べられる人を何人か見てきた。こってりだけども食べやすい!それでいて旨い!
これがじゃんがらあめんの特徴だろう。
確かに、とんこつは臭いぐらいが丁度いい、という人には多少物足りなさを感じるかもしれないが、純粋な博多とんこつとはまた違った旨さがある。
そして、その人気はいまだに衰え知らず。長蛇の列となることも稀ではなく、さすがと言うほかない。まあ、旨いから並ぶ。単純なことである。
とにかく、東京にあるとんこつラーメンの中でも間違いなく、旨いと思えるラーメンである。
じゃんがららーめんを並ばず食べられるお薦めの時間帯
どの店舗でも並ぶ光景はお馴染だ。今も昔と変わらないその光景は、さすがだ。昼、夜共にピーク時は間違いなく並ぶので、2時間ぐらいズラしての訪問をオススメする。
総称
説明不要のとんこつラーメン屋と言っても良いだろう。今も昔も変わらない、行列と味が「じゃんがららあめん」にはある。そして、元気な接客やとんこつラーメンでは珍しいトッピングの数々も健在だ。
誰もが愛すべきとんこつラーメンであり、間違いなくトップクラスのとんこつラーメンである。今では店舗が増え、じゃんがららあめんを楽しめる機会が増えている!!行ったことがない人は、是非とも一度行っていただきたい。
さんなな評価(満点は★5つ ☆は0.5)
じゃんがららーめん ★★★★
■秋葉原本店
住所:東京都千代田区外神田3-11-6
最寄駅:山手線 秋葉原駅徒歩6分
営業時間:平日10:30~23:30(土日祝は9:30~)
定休日:年中無休
■原宿店
住所:東京都渋谷区神宮前1-13-21 シャンゼール原宿2号館 1F・2F
最寄駅:山手線 原宿駅徒歩2分 副都心線 明治神宮前駅徒歩2分
営業時間:平日10:45~24:00(土日祝は10:00~)
定休日:年中無休
■銀座店
住所:東京都中央区銀座6-12-17 銀座片桐ビル1F
最寄駅:銀座線 銀座駅徒歩3分
営業時間:平日10:45~3:00(土日祝は23:00まで)
定休日:年中無休
■日本橋店
住所:東京都中央区日本橋1-7-7
最寄駅:銀座線 銀座駅徒歩3分
営業時間:平日10:45~23:30(土日祝は23:00まで)
定休日:年中無休
前の記事
≪ 氣華 ラーメン評価 新宿三丁目駅
次の記事
ミサト ラーメン評価 東新宿駅 ≫