
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は東京駅のラーメンストリートにあるラーメン屋「斑鳩(いかるが)」を紹介したい。ここはもともと九段下に合った超人気ラーメン屋で、今はビル老朽化のため九段にはないようだ。
ホームページでは市ヶ谷に移転したとのことで、引き続き2店舗での営業を行っている名店である。
斑鳩 東京駅 徒歩7分
豚骨魚介 らー麺
斑鳩と言えば、魚介とんこつ。初めて食べた時の衝撃はかなりのものだった。接客も良く、パンチの利いた濃厚スープは最高レベルであった。久しぶりに斑鳩を食べに東京駅に。
ラーメンストリートはいつ行っても混んでいるので基本行かないのだが、知り合いがラーメン食べに行こうということで14時ごろに訪問した。まあ、それでも少し並んでいたが、このぐらいの並びならと言う感じ。斑鳩ならこの並びはないようなものだと、突撃した。
相変わらず感じの良い接客だ。斑鳩はとにかく無化調の濃厚スープが売りである。九段時代、何度このスープを飲んだことがか。
さあ、実食だ。むむむ、少し味の変更があったのだろうか!?パンチをさほど感じなくなっている。自分の舌が変わっただけなのか!?それでも、旨い。これは間違いない。魚介と豚骨系がここまでうまくかみ合うスープは珍しい。
細麺よりの中太麺ストレート麺も同時と少し変わったのか!?もう、忘れてしまったのかもしれない。それでも麺とスープの絡みはいつも通りだと感じられた。
斑鳩を並ばず食べられるお薦めの時間帯
ラーメンストリート店舗は並ぶこと前提でいったほうが良いかもしれない。どの時間帯でも人がいるので、並ばなければ運が良かったと思っていい。
まあ、昼よりも営業時間が遅くなればなるほど、並ばずに食べられるチャンスがあるかもしれない。
総称
間違いなく旨いラーメン。魚介とんこつ系のラーメンの中でも、濃厚さはマックスレベルであり、病みつきになる味である。ジャンクっぽいラーメンなのだが、実際は無化調スープであり、何十種類もの素材を組み合わせたよくできたスープなのだ。
接客も良く、お勧めのラーメン屋であることは間違いない。是非とも一度体験して欲しいラーメン屋である。
さんなな評価(満点は★5つ ☆は0.5)
斑鳩 ★★★★
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1
最寄駅:山手線 東京駅徒歩7分
営業時間:10:00~23:00
定休日:なし
前の記事
≪ はないち ラーメン評価 練馬駅
次の記事
燦燦斗 ラーメン評価 東十条駅 ≫