
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は、意外にも名店が多い東十条駅にある大人気店「麺処 ほん田」を紹介したい。新店の時から何度も足を運んでいるラーメン屋で、店主は若いにも拘わらず旨いラーメンを提供していることで有名だった。ラーメン屋をやるにも年齢は関係ないのだが、非常に若い店主には尊敬すら覚える。
そしていまだに人気は健在である。
麺処 ほん田 東十条駅 徒歩2分
つけ麺
並ばずに食べられたためしがない。東京駅にあった時は、あまり並ばずに食べることができたが、東十条のほうはマジで並ぶ。人気店であるが故、仕方がない。最低でも30分はいつも並んでいたので、ほん田に関しては並び慣れしている自分がいる。
ほん田はつけ麺のほうが人気である。そしてつけ麺よりラーメン派の自分でも、つけ麺のほうが旨いと思う。ほん田はマイナーチェンジを繰り返しているラーメン屋なので、行くたびに多少味が変化している。そして、初期から食べている自分にとってはそのマイナーチェンジがあまり好きではない。それでも、今のご時世、ずっと同じ味でいけるほど甘くはないのである。
ほん田は魚介とんこつの王道をひた走るラーメン屋だ。濃厚なスープが特徴ではあるが、近年濃厚が主流になってきているため、そこまで濃厚なイメージがなくなっている。それでも全体的なレベルは高く、スープも麺もチャーシューも旨い。高いレベルでバランスが取れている。
旨いのは事実ではあるし、何度も食べに行っているラーメン屋なのだが、ここがナンバーワンだとは思ったことがない。平均点以上のラーメンであることは間違いないのだが、突き抜けたものもない。ガツンとくる感じではないのだ
。だからこそ、正直あそこまでの並びになっているのは疑問が多少ある。まあ、ラーメンは好みである。確かに万人受けするラーメンであることは、何となく自分もわかる!
麺処 ほん田を並ばず食べられるお薦めの時間帯
並ばずに食べられると思わないほうが良い。激烈人気店で、激烈に並ぶラーメン屋だ。多少の並びであれば、ラッキーだと思って並ぶしかない。1時間ぐらいの待ちは覚悟の上で行ってみてくれ!
総称
大人気店である。全ての麺で平均点以上のラーメン屋であることは間違いない。メディアに取り上げられることも多く、その名が知れ渡っている名店と言える。誰からも旨いと言われるラーメン屋は数少ないだろうが、ほん田はそういうラーメン屋である。
ここは一度行くべきラーメン屋であることは間違いないので、是非とも一度味わって頂きたい!!
さんなな評価(満点は★5つ )
麺処 ほん田 ★★★★
住所:東京都北区東十条1-22-6
最寄駅:京浜東北線 東十条駅徒歩5分
営業時間:
[月・木]
11:30~16:00(材料切れ次第終了)
[火・金・土・日]
11:30~16:00 18:30~22:00(材料切れ次第終了)
定休日:年中無休
前の記事
≪ 玉五郎 ラーメン評価 新宿三丁目駅
次の記事
鬼金棒 ラーメン評価 池袋駅 ≫