
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回は牛込柳町駅にある「中華そば葉山」を紹介したい。なかなかに聞きなれない駅名ではあるが、名店はどの駅でも人がやってくるものである。
ラーメンではなく中華そばと名付ける店は、最近多いな~と思いつつ、行ってみた。
牛込柳町駅にある「中華そば葉山」のレビュー
中華そば
13時40分に店に到着。1名が外で待っていたので、その隣に座って待機。小料理屋のような佇まいである。待つこと10分弱で店内に入ることが出来たた。
何とも人が良さそうな店主で、愛想も接客も非常に良い。
基本の中華そばをチョイスし、固めで注文。待つこと5分程度で着丼だ!
はい、これはもう旨いこと間違いなし!いや、これは間違いなく旨いはずだ。
まず、香りが非常に良い。そして、麺がこれまた旨そうである。
いざ実食だ!
魚介の風味は恐らく煮干しと鰹で取っているのだろう!?
無化調ながら、かなりコクがあり、ある程度のパンチもある。旨い!!かなり旨い!
そして、麺。店主が厨房で自家製麺を作っていると思われる。太麺ちぢれで、不揃いの太さ!自分はこういった麺が大好きである。
そして、この麺の旨さたるや、最高レベル。麺だけでもいけるのではないだろうか!?というぐらい旨い!とにかく旨いのだ。いやー、こんな麺よく作れるな~、と感心してしまう。
それだけでは終わらないのがこの葉山!!しなちくのこりこり感は半端ないし。チャーシュの旨さも格別である。正直チャーシュー麺にすれば良かったと後悔すらした。
恐らくこのレベルのラーメンにはなかなか出会えない!まだまだ過小評価されている店だと思うが、自分が最近食べたラーメンでは格別に旨かった!!
「中華そば葉山」を並ばず食べられるお薦めの時間帯
13時半過ぎでも並んでいたため、昼ピーク時の並びは避けられない。そして、8席しかないことと、回転率はあまりよくなさそうなので、どの時間帯でも並ぶ可能性があるだろう。
まあ、並んでも食べた方がいいラーメンなので、多少の並びなら、迷わず並ぶべきだ!
「中華そば葉山」の総称・まとめ
無化調にありがちなあっさり感はなく、スープの旨味・コク共によく出ている。そして、このスープに超ハイレベルな太麺ちぢれが、とにかく合う。麺の旨さは近年トップクラスであると思う。
そして、それに続けとチャーシュー、しなちくのトッピングレベルもハイレベル。旨いとしか言いようのないラーメンであった。
更に店主の人柄は良い人オーラが漂っており、本当に愛想がよい!もう言うことなしのラーメン屋だ。いかなければ間違いなく損をする。そんな「中華そば葉山」には、今すぐにでも行って欲しい!
さんなな評価(満点は★5つ ☆は0.5)
中華そば葉山 ★★★★★
住所:東京都新宿区市谷薬王寺町1
最寄駅:都営大江戸線 牛込柳町駅徒歩3分
営業時間:
[月・水]11:30~15:00/17:30~20:00
[火・木]11:30~15:00
[土・日・祝]11:30~17:30
定休日:金曜日
前の記事
≪ ラーメン「にぼっしー中華そば家」の感想と評価-四谷三丁目駅
次の記事
ラーメン「華見鳥」の感想と評価-新宿駅 ≫