
みなさん、こんにちは!!さんなな、だ!!
今回はラーメン激戦区池袋にあるホルモンつけ麺で有名な「ガガナ」を紹介したい。池袋は東口にも西口も名店があり、いつもどこで食べようか迷ってしまう。
旨いラーメン屋も多い。ただ、最近は出来るだけ新しいラーメン屋に行くようにしている自分である。
ということで、まだ行っていなかった「ガガナ」に行ってみた
池袋駅にある「ガガナ」のレビュー
ホルモンつけ麺
平日の13時過ぎに訪問!
先客は0名。直後に2名ほど別々に来店していたが、並ぶ印象はほとんどなさそうである。店内はかなり広い。
昼は学生で賑わっているのだろうか!?
店員は女性が2名で切り盛りしていた。接客は普通に良い。
食券を渡し、食べログのクーポンを見せ、チャーシュを追加。
つけ麺は、麺を茹でるのに7分程度掛かるとのこと。
まさしく、7分強、約8分程度で着丼だ!!
ホルモンつけ麺と言えば、新宿にある龍の家が有名だ!ガガナも負けず劣らず有名であるが、どうだろう!?
いざ、実食だ!
麺は中太で若干平打ちっぽい。見た目は悪くない。
麺をスープに付けて、食べる。スープは濃厚!恐らく魚介系のスープなのだが、絡みつくまでの濃厚さではない。それでも、悪くない。
そして、ホルモンとキャベツがスープの中に隠れているのだが、ホルモンもキャベツも旨い。
まあ、想像がつく味ではあるが、ホルモン好きは問題なく旨いはずだ。
チャーシュは至って普通。
つけ麺という観点からすると、まあまあ旨い部類だろう。まあ、つけ麺でも不味いところはあまり知らない。
全体的には悪くないのだが、「龍の家」のほうがよりホルモン色が強い感じがした。
「ガガナ」を並ばず食べられるお薦めの時間帯
席数は22席とかなり多い。ここまで多いラーメン屋は珍しい。
昼過ぎでほとんど客がいなかったことを考えると、まず並ぶことはないはずだ。
「ガガナ」の総称・まとめ
悪くないつけ麺ではあるが、ホルモンつけ麺という名のほど、インパクトを感じることが出来なかった。
全体的なバランスは悪くないものの、麺、スープ、チャーシュ、ホルモンと洗練されている印象ではなく、改良の余地がある一品であったと思う。
それでも、濃厚なつけ麺が食べたい、と思ったときは一つの選択肢となるかもしれない!
接客は普通に良かった。店の感じは明るくてラーメン屋という感じはしなかった。
ホルモンつけ麺という目新しいものを一度食べるのは良いだろう!
さんなな評価(満点は★つ)
ガガナ ★★★
店舗情報・アクセス
地下鉄の池袋駅C3出口からであれば、徒歩2分程度!山手線池袋駅からだと、徒歩7分程度で到着する。
住所:東京都豊島区西池袋3-33-17 東武サンライトマンション 1F
最寄駅:副都心線 池袋駅徒歩2分、山手線池袋駅徒歩」7分
営業時間:11:00~21:00(LO21:00)
定休日:年中無休
前の記事
≪ ラーメン「鷹の爪」の感想と評価-新宿三丁目駅
次の記事
ラーメン「麺屋まるはな」の感想と評価-池袋駅 ≫