
みなさん、こんにちは!多くの人が部分痩せ、という言葉を聞いたことがあるのではないだろうか!?更に、実際に部分痩せを試みた方もいるだろう。
しかしどうだ!本当に旨くいった人はどのくらいいるのだろう!?そこで今回は「部分痩せ」について詳しく解説していきたい。是非、参考に!!
目次
部分痩せダイエットは不可能!?
足だけ痩せたい、顔だけ痩せたい、など部分的に細くなりたいという方は多くいるだろう。ただ、医学的にも言われているのだが、結論、部分痩せは不可能に近い。
サランラップを腹に巻いたり、塩をすり込んだりする手法などが一時期流行ったかと思うが、これらも実際には効果はない。ロジック的には水分が一時的に抜け、むくみが取れたため細くなったように見えるだけである。そもそも痩せるということはどういったことなのか!?まずはこれをしっかりと理解しなければならないのだ。
痩せるとはどういことか!?
痩せるとは、脂肪が減り体重が落ちることである。摂取カロリーが消費カロリーを上回らなければ痩せるのだが、ダイエットとはこれを日々続けていく作業だ。日々カロリーを消費し続けていくことで、徐々に脂肪が減り体重が落ちていくのである。
実に単純なことではあるのだが、これはカロリーを意識して数値的に把握しないことには上手くいかないことが多い。いずれにせよ、脂肪を削らない限り体重は落ちていかないのである。
部分痩せが出来ない理由とは!?
前述の通りではあるが、痩せるには摂取カロリーよりもカロリーを消費していく必要がある。考えてみて欲しいのだが、ダイエットの際に「この部分を中心に脂肪を減らしたい」、というコントロールが出来るだろうか!?恐らくダイエットを成功した人に聞けば分かるだろうが、大抵の人は全身の脂肪が徐々に落ちていくイメージと答えるだろう。
では医学的にはどうか!?脂肪の落ち方には順番があるのだが、劇的に目で分かるレベルではないようだ。結局のところ、見た目上は全身が少しずつ落ちているようになるのだ。念のため脂肪が落ちていく順番をお伝えしておこう。
■脂肪が落ちていく順番
手首・足首→前腕→ふくらはぎ→肩→上腕→太もも→顔→胸→お腹→お尻
※あくまでも目安であり個人差もあるだろう。そして、目に見えて感じることは難しい。
想像してみて欲しいのだが、例えば10kg体重を落とした人が、足だけ劇的に細くなっているなどあり得ないだろう。結局、ある部分だけを痩せさせるなど、人間にはコントロールできないということは、よくよく考えてみれば分かることである。
部分痩せと勘違いしている理由は!?
上記内容を見て、「いやいや、部分痩せ出来たし!」、と思っている人もいるのではないか!?だが実際は部分痩せしたのではなく、筋トレなどによりその部分が引き締まったことによるものであろう。
筋トレであれば部位ごとに引き締めることは可能である。なので、部分痩せというよりも引き締まった、という表現が正しいのだ!
理想の体型を手に入れるためには!?
では、部分痩せが出来ない中で、実際に理想の体型を手に入れるためにはどうすれば良いのか!?と疑問に思っている方もいるだろう。部分痩せが出来ないということが分かり、絶望感に立たされている方もいるかもしれない。でも大丈夫だ。部分痩せに近いことは出来るのだ。
まず、基本的には足をきれいに見せたい、細くなりたい、という方がいたとしよう。やるべきことは、体重を落とし脂肪を減らすこと、足を引き締めること。体重を落とすのはダイエット。足を引き締めるには筋トレだ。この二つを実行して、理想の足に近づけていくのだ。
特に重要なことは筋トレのやり方だろう。むやみやたらに筋トレしても理想の足には近づけられないので、筋トレについて勉強するか、ジムのトレーナーなどに聞いて、しっかりと正しい筋トレのやり方を身に付けなければならないのだ。
まとめ
いかがだっただろうか!?部分痩せダイエットは難しいということが分かったのではないだろうか!
体重を減らせば、均等ではないものの全身の脂肪がわずかずつ落ちているのである。体重を減らすには、カロリーを消費していくしかない。カロリーオーバーしなければ、体重は減っていく。
痩せたい部分があるならば、要は脂肪を減らし体重を落としていくほかないのである。
前の記事
≪ ダイエットを成功させるために心掛ける5つのこと
次の記事
1kg痩せるにはどうすれば良いのか!?を徹底解説 ≫