
さんななだ。
2か月で11kgダイエットを1か月半(45日)が過ぎた。第3クール終了だ。まあ、落ちない。もう少し落ちるかと思っていたが、まあ、落ちない。原因は消費カロリーが足りないことだろう。
もっとカロリーを消費しろ、ということだ。まあ、アイス食ったりしてたらだめだよ、ということだ。
反省だ。猛省しなければならない。残り15日間、死にもの狂いだ。男になれるかどうかは、最後の第4クールにかかっているのだ。
ダイエット開始から45日後の結果
ダイエットスタート時の体重:69.0kg
ダイエット開始45日後の目標体重:60.75kg
結果:62.8kg(マイナス6.2kg)
45日間でマイナス6.2kg。ダイエット開始31日間~45日間の結果はマイナス1.8kgである。残りの期間、本気で痩せに行かなければならない。でも、筋肉は落としてはならない。
そう、脂肪だけを燃焼させ、更に筋肉量は増やす!至難だ。この壁を打ち破ってこそ、男というものである。やるしかない。
体重が減ってくるともっともっと、という衝動に駆られるものの、なかなか体重というものは落ちない。楽して痩せることなんて絶対できないし、相当な努力を必要とする。まあ、これまでの不摂生を考えれば、当然である。
ダイエット31日~45日間の体重推移
下記、体重の推移だ。第3クールは第2クールよりも体重を落とすことができたが、目標に到達することはできなかった。筋トレで筋肉が付く分、脂肪をもっと削らなければ思うように体重は減っていかない。これを想定しながら、やっていかなければならない。
ダイエット開始から45日後の体型
ビフォー アフター
ダイエット開始から45日後の姿である。前から見ても、横から見ても、後ろから見ても、違いは明らかだ!ただ、まだ甘い。45日でかなり変わってきたが、まだだ。高校時代の体型に戻すためには、あと15日間がんばるのみだ!!
下記は、ダイエット開始30日後→45日後の体型の違いだ。
このビフォーアフターはどうだ!前と後ろは明らかに違うだろ!!体を1.8kg落とすと、人はここまで見た目が変わるんだ!!わずか15日でここまで変わるのだ!
それでも、まだ贅肉があるのは明らかだ。やはりなかなか体重は落ちるものではない。
残り15日。まだ15日あるし、肉体は変化可能だ。見た目も体重もしっかりと意識し、やるべきことをやって目標を達成させたいと思っている。
まとめ
第3クールは惨敗ではないものの、予測していたよりも体重が落ちなかった。ここで、各15日スパンで消費したカロリーを並べてみる。
1日 ~ 15日間:消費カロリー14,051kcal
16日~30日間:消費カロリー18,083kcal
31日~45日間:消費カロリー18,709kcal
日を追うごとに、消費カロリーは増えているものの、このペースでは間に合わない。残り28,357kcalを消費し、体重をマイナス4.8kgとなければならないのだが、日に1890kcalを消費しなければならない。これはかなり苦しい。
しかし、諦めるわけにはいかない。俺の基礎代謝が上がっていることを願い、とにかくこのぐらいのペースを保って、残り15日を乗り切りたいと思う。
いよいよ最後のクールに突入する。気合だ。人生のうち、たった15日間だ。ここで頑張れなければ、一生頑張れない。そう思って、目標を達成させたい!!ライザップには負けないぜい!!応援よろしく!
以上だ。
前の記事
≪ 2か月で11kgダイエット 45日目
次の記事
2か月で11kgダイエット 46日目 ≫