
みなさん、こんにちは!さんななだ!!
ボディメイクを開始して54日。初めての計測から45日間、つまり1か月半が経過したので、2度目の計測を行った。1か月半のボディメイクの成果を見た目、数値からお伝えしたい。これまでダイエットは3回ほどやってきた。いずれも2か月で一気に体重を落とすやり方であった。基本リバウンドする。
だからこそ、ダイエットという考え方ではなく、ボディメイクという考え方に変えて、見た目重視という結論に至った。そして、今回2度目の計測結果を詳しくお伝えする。楽しみにしてほしい。
ボディメイク 計測開始から1か月半後の見た目
ボディメイク開始から1か月半後のビフォーアフター
前
計測開始時
1か月半後
後
計測開始時
1か月半後
鏡で見ている分には、かなり変わってきている印象であったが、実際写真で見比べると多少の変化でしかない気がする。また、光の具合が違うので、ちょっと分かりづらいかもしれない。
それでも、ウエストが引き締まっているのが分かるだろう。全体的に多少カットが出てきており、脂肪が減っている感じはする。
だが、まだまだダサイ!特に背中はまだまだ脂肪がありまくる。残り4か月程度あるので、まだまだ変化できるだろうが、現段階では人前に出せる代物でない。引き続き、気合を入れてボディメイクを行うしかない。
1か月半後の体重、体脂肪率などの推移
身長:163cm
体重:66.8kg→65.7kg
マイナス1.1kg
体脂肪量:14.4kg→11.1kg
マイナス3.3kg
体脂肪率:21.6%→16.9%
マイナス4.7%
腹囲:86cm→81cm
マイナス5cm
筋肉量:49.5kg→51.5kg
プラス2.0kg
骨量:2.9kg→3.1kg
プラス0.2kg
脂肪自体は3.3kg減らした。その分、筋肉量と骨量が2.2kg増えたため、体重に関しては1.1kgのマイナスとなった。
一番重要なのは、やはり体脂肪率!!21.9%から16.9%まで落とすことが出来た。これはかなりの成果だと、自分ながらに思っている。
ダイエットにしろボディメイクにしろ、やはり数字を意識して行うことは必須である。そうしないことには、どのくらいの成果を上げているかが分からない。そして、日々意識していかなければ、目標を達成することは絶対にできないのだ!!
だが、成果に比べて自分にかかっているストレスはほとんどない。食べたいものを食べているし、食事制限はほとんどしていないからである。筋トレと有酸素をしっかりとこなしておけば、カロリーオーバーすることはほとんどないし、仮にカロリーがオーバーしたとしても、次の日でオーバー分は何とかできる。
今回は半年間でのボディメイクということもあり、わずかにカロリーを消費して行けば大丈夫なので、非常に穏やかな気持ちで出来ているのである。
今後に向けて
筋トレの質を上げていきたいと考えている。しっかりとしたフォームで、意識して各部位にしっかりと効かせていきたい。まだまだ、粗削りなところもあり、重量を上げることにこだわり過ぎている。
筋トレで一番大事なのことは、正しいフォームで行うことだ。とにかく、次の45日間で様々筋トレにトライし、フォームを追求していきたいと思っている。
まとめ
次回の計測も1か月半後に行う予定だ。今回同様、1か月半で脂肪は3kg以上削りたいところである。そして、筋肉量は現状維持以上が目標だ。筋トレと有酸素、そして多少の食事制限!これさえ意識しておけば、次の1か月半後は更に良い体になっているはずだ。
痩せることが目的ではない。とにかくかっこいい体になること。目標はあくまでも見た目を劇的に変えることである。
体脂肪が12%をきってくると、腹筋がくっきりと出てき始めるので、まずはここを目指したい。高校時代の腹筋に19年ぶりに近づくために、引き続きボディメイクに励みたい!!
前の記事
≪ ボディメイク54日目
次の記事
ボディメイク55日目 ≫